キレイへのヒント
メイクアップのノリばっちり、一日中キレイなお肌に!!
こんにちは。
美容コンサルタントのひなです。
朝、丁寧にスキンケアをしたのに、そのあとのメイクアップがヨレたり、時間が経って崩れが大きくて、がっかりした経験はありませんか?
スキンケア、メイクアップに共通して言えることですが、それぞれ層を重ねる作業です。
今日は「メイクアップのノリ良く、一日中キレイなお肌を保つ方法」についてお話します。
【スキンケア】お顔全体にムラなく均一に層を重ねましょう。

- 丁寧に洗顔をしてキレイなお肌状態に整える。
- 化粧水でたっぷりお肌に潤いを与えキメを整える。
- 美容液、乳液、クリームを適量つけスキンケアの保護力を高める。
- 手で優しくお顔を包み込み、スキンケアを馴染ませる。
適量とはスキンケアの効果を十分に発揮するための量です。製品に記載されている量を
正しく使用しましょう。
例)クリーム 1プッシュ/クリーム パール粒大1個分 etc

【メイクアップ】お顔の中心は厚めに、フェイスラインに向かって薄く層を重ねましょう。

スキンケアと違い、ベースメイクは均一に厚く、濃くしない方がメイクアップの崩れを軽くすることができます。
- メイクアップのスタートはティッシュオフをする。
- ベースメイクの使用量の割合は 下地(UVカットクリーム)7:ファンデーション3
- フェイスパウダーでお肌にフタをする。
解説:ティッシュオフとは、ティッシュ1枚or2枚を手に取り、軽くお肌の表面を押さえることで余分な油分を取り除くことができます。
下地(UVカットクリーム)をフェイスラインまでしっかりムラなく塗って、ファンデーションはお顔の中心からフェイスラインに向かって薄く塗りましょう。そうすることで、キレイなお肌で素肌感も際立ちます。
特に、Tゾーンや小鼻や目の周りはキワまで丁寧にフェイスパウダーをつけることはメイク崩れ防止になります。
アイテム使用の都度ティッシュオフし、メイクアップの最後にも軽くティッシュで押さえると更に効果的です。
スキンケアもメイクアップもミルフィーユのように薄い層を丁寧に重ねていく作業です。
ぜひ皆さまも取り入れてみてくださいね。
それではまた次回お会いしましょう。