キレイへのヒント
新型コロナウィルス感染症対策を考える!
免疫力を高めるために普段の生活でできること
猛威を振るい、世間を賑わせている新型コロナウィルス感染症。
みなさんはどのような対策をされていますでしょうか?
ハーバルケアアドバイザーの湯浅です。
報道番組では毎日のように、マスクの着用、手洗い・うがいをすることを新型コロナウィルス感染症対策として推奨しています。
それと同時に睡眠、食事、入浴など普段の生活を規則正しく行うことで免疫力の低下を防ぎ感染症を防ぐことも啓蒙されていますね。
そこで今日は、プラスアルファ生活の中で免疫力をアップするためにハーブの力を借りて実践できることをお伝えいたします。
~免疫力を高めるのによいとされているハーブ~
〇エキナセア
免疫システムの働きを活発化、抗ウィルス、抗菌作用が期待できます。
体内から毒素を取り除き、感染症の撃退に良いとされているためハーブティーとしての飲用がお薦め。
あまり味がないことから緑茶や紅茶と合わせても美味しく飲用できます。

〇ローズヒップ
ビタミンCを多く含むことから細菌やウィルスを撃退してくれる働きのある「白血球」を
活性化させる働きが確認されており免疫力アップに期待ができます。
疲れによいとされているクエン酸の入ったハイビスカスとミックスするとおいしく飲用することができます。

〇エルダーフラワー
欧米では「インフルエンザの特効薬」として知られているハーブ。
粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにしてくれることから
風邪やインフルエンザ以外にもアレルギー性の鼻炎や花粉症の緩和にもお薦めです。
癖の強いハーブでもあるためミントと一緒に飲用されることをお勧めします。

上記のハーブティーを全てミックスして飲用する場合には
エキナセア1、ローズヒップ4、エルダーフラワー2で飲用することをお勧めしますが、
飲みにくい場合はルイボスを3追加していただき飲用されるとおいしく召し上がっていただけます。
新型コロナウィルス感染症だけでなく、風邪、インフルエンザ、花粉症などお悩みも多い時期ではありますので
無理なく生活の中に取り入れていただくことで免疫力アップに期待できます。